断熱・遮熱効果、防犯効果、防音効果など…
なにげなく取りつけられている窓ですが、
ガラスや窓を変えるだけで室内の暑さや寒さがやわらぎ快適な空間を保つことができます。
省エネになるので、家計に優しいだけでなく、結露等による面倒な作業も、窓を変えるだけで家事にかかる負担は大幅に軽減されますよ。
エコ・ファーストでは、この街の気候を
知っているからこそ、
よりしっかりとしたご提案もさせて
いただきます!
商品代金は、いつでも40%オフから!数か所同時のご契約でさらに割引率アップも可能です。
窓を壊すことなく、その日のうちに工事完了のできる“スマートカバー工法”を採用しています。
MADOショップは「ニッポンの窓をよくしたい」という理念のもと、YKK APとパートナーシップを結ぶ建材流通点が全国展開する窓リフォームのお店です。
たとえば朝の洗面所。
夏は良いですが、冬のヒヤッとした空気は困りものですよね。
室内に蓄えられた熱は おもに窓から逃げていますので、窓リフォームで断熱効果をUPするだけで冬はポカポカ 夏は涼しい快適な空間になります。
屋外の気温の影響を受けにくくなり、夏も冬も快適。
冷暖房が効きやすいため、光熱費も節約。少ない冷暖房エネルギーで済むため地球にも優しい。
結露対策の第一歩は、湿気をためないことにあります。
暖かく湿った室内の空気が、冷たい空気に触れることで、空気中に含まれる水蒸気に変化し、水滴に変化します。これが結露の正体になります。
部屋の湿気をおさえ、外の冷気をシャットダウンすることで、結露は防げます。
カビやカビを食べるダニの繁殖を防ぎ、
健康で快適な生活が出来ます。
窓は音の出入り口です。
表通りに面したお部屋や寝室等には、特に音対策をオススメします。
防音性能の高い窓やガラスに交換したり、室内の壁・天井・床の材料選びにも気を配ることで、騒音ストレスを軽減することが可能になります。
騒音によるストレスや睡眠不足などを解消。
ピアノの音やペットの鳴き声など、室内から室外に漏れる音にも有効。
建住宅では、約6割が窓からの侵入です。
泥棒の侵入口でもっとも多いのが窓から。特に多いのが“ガラス破り”になります。
確実な施錠はもちろんですが、敷地内に死角をつくらないこと・防犯性の高い窓に交換することで、泥棒被害による不安も軽減されます。
エコ・ファーストでは、その他にも
おうち全体リフォームも承っています!
上記の窓リフォームに関しても様々な商品がありますので、
日常のお困りごとは何でもお聞かせください。
お客様のお悩みを、スタッフ一同全力で取り組み、
改善のお手伝いをさせて頂きます。